ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、本当に神コスメなのか?それとも地雷なのか?
乾燥肌でもしっとり潤うのか、毛穴をなめらかにカバーできるのか、そしてビタミンC配合の実力は本物なのか。
実際の口コミ・評価・レビューを徹底調査し、発売日・価格・成分・使用感を詳しく解説します。
購入前に絶対に知っておきたいポイントをまとめました。

気になりすぎて、昨夜はスキンケアしながら寝落ちしちゃったんだけど…!

だがピカ子よ…寝落ちスキンケアは地雷じゃ!塗ったまま寝るのは肌トラブルの温床じゃぞ!
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースとは
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、スキンケアとメイクアップの両方を兼ね備えたハイブリッドアイテムです。単なる保湿クリームではなく、ファンデーションを美しく仕上げるための化粧下地としての役割も果たします。
発売以来、多くのプロのメイクアップアーティストや一般ユーザーに支持されており、「下地迷子」や「乾燥崩れに悩む人」にとって救世主的存在とされています。その理由は、リッチな保湿成分と、肌表面をなめらかに整えるプライマー効果が絶妙なバランスで配合されているためです。
2in1設計でスキンケアと下地を両立
通常、スキンケアの後に下地を重ねるのが基本ですが、ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは1品で保湿と下地の役割を果たすため、時短ケアにもなります。特に朝の忙しい時間や、旅行先でのシンプルケアに最適です。
ブランドのアイコン的存在
ボビイブラウンは「素肌美を引き立てるナチュラルメイク」を提唱するブランドであり、このアイテムはその理念を象徴する製品のひとつ。ベースメイクを美しく仕上げるための“土台作り”に重点を置いており、まさにブランドの哲学を体現しています。
代表的な使用シーン
- 乾燥が気になる冬場の保湿下地として
- 長時間メイクをキープしたい仕事の日やイベント時
- 休日メイクでファンデを軽く仕上げたいとき
このように、季節やシーンを問わずマルチに活躍する点が大きな魅力です。
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースの発売日・価格・販売チャネル
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、ブランドの定番アイテムとして長く愛されており、現在も継続販売されています。公式サイトや百貨店のカウンター、オンラインストアなど幅広いチャネルで購入が可能です。
発売日と定番性
初登場は数年前ですが、口コミやメイクアップアーティストからの支持を受け、ボビイブラウンのロングセラー下地として定着しています。特に2025年は、限定サイズやギフトセットとしても登場しており、改めて注目を集めています。
価格と容量の展開
このアイテムは複数の容量で展開されており、自分の使い方や試したいニーズに合わせて選ぶことができます。
| 容量 | 価格(税込) | 特徴 |
|---|---|---|
| 15mL | 約¥1,980〜¥2,980 | ミニサイズでお試しや旅行用に最適 |
| 50mL | ¥10,230前後 | 定番サイズ。日常使いにおすすめ |
| 100mL | 約¥11,580〜¥13,530 | 大容量でコストパフォーマンスに優れる |
販売チャネル
- 公式オンラインストア(最新サイズ・限定品が登場することもあり)
- 百貨店カウンター(実際にテクスチャーを試せる)
- 主要ECサイト(Amazon・楽天市場など、価格の幅がある)
特にミニサイズは百貨店やオンライン限定で展開されることもあるため、初めて試す方に人気です。
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースの特徴・こだわりポイント
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、単なる下地ではなくスキンケアとメイクアップを融合させた多機能アイテムです。豊富な美容成分と、使い心地を重視した設計により、乾燥しがちな肌を潤しながら、ファンデーションの仕上がりを格上げします。
保湿力を支える成分設計
このアイテムには、乾燥肌やインナードライ肌をサポートする成分が多数配合されています。
- シアバター:高い保湿力で肌を柔らかく整える
- ビタミンB・C・E:肌のバリア機能をサポートし、透明感を引き出す
- 酵母エキス:肌を健やかに保ち、なめらかに導く
これらの成分が組み合わさることで、メイク前の素肌をしっとりと整え、乾燥による化粧崩れを防ぎます。
クッション性のあるリッチなテクスチャー
テクスチャーはバターのように濃厚でありながら、肌にのせるとスムーズに広がり吸い付くように密着します。肌表面の凹凸をカバーし、ファンデーションのノリを高める効果も期待できます。
心地よいアロマでリフレッシュ
天然のグレープフルーツとゼラニウムの香りがブレンドされており、スキンケアの時間をリラックス効果のあるひとときに変えてくれます。強すぎない自然な香りのため、朝のメイク前にも心地よく使えるのが特徴です。
下地効果とスキンケア効果を両立
しっかりとした保湿に加え、肌の表面をなめらかに整えるプライマー効果があるため、ファンデーションのヨレや乾燥による崩れを防ぎます。まさに「スキンケア下地の決定版」と呼ばれる理由がここにあります。
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースの良い点
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、多くの愛用者から高い評価を得ている定番アイテムです。その人気を支えているのは、肌を潤すスキンケア効果と、メイクを美しく仕上げる下地効果の両立にあります。ここでは特に支持されている良い点を整理します。
圧倒的な保湿力で乾燥を防ぐ
シアバターやビタミン類を豊富に含むことで、乾燥肌やインナードライ肌でもしっかり潤いをキープできます。冬の乾燥シーズンや冷暖房によるカサつきが気になる環境でも、肌のしっとり感が続く点が高く評価されています。
ファンデーションのノリと持ちを高める
肌表面をなめらかに整え、メイクの密着力をアップさせるため、ファンデーションが均一に伸びやすく、化粧崩れもしにくくなります。口コミでも「これを使うとメイクの仕上がりが格段に違う」との声が多く見られます。
肌を心地よく包み込む香り
柑橘系のグレープフルーツとフローラルなゼラニウムのブレンドが、使用中に爽やかなリフレッシュ感を与えます。香りが苦手な方も使いやすい絶妙なバランスで、朝のメイク前に気分を上げる効果があります。
マルチユースで使いやすい
- デイリーのスキンケアクリームとして
- ファンデーション前の化粧下地として
- 休日のライトメイク時に単品で
このようにシーンを選ばずに使えるため、1品で複数の役割を果たす便利さも人気の理由です。
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースの悪い点
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは高評価を集める一方で、すべての肌質やニーズに完璧に合うわけではありません。実際の口コミや使用体験から見えてきたデメリットや注意点を整理します。
脂性肌には重めに感じることがある
シアバターをはじめとしたリッチな保湿成分が配合されているため、乾燥肌には理想的ですが、皮脂分泌の多い脂性肌や夏場には「ベタつく」「重たい」と感じる声もあります。使用量を調整するか、Tゾーンを避けて塗布するなど工夫が必要です。
価格がやや高め
50mLで¥10,000前後と、デパコスらしい価格帯です。高品質なスキンケア兼下地としての価値はありますが、毎日たっぷり使うにはコスト面が気になるという意見もあります。
香りの好みが分かれる
天然精油由来のグレープフルーツ&ゼラニウムの香りは「リフレッシュできる」と好評ですが、香りに敏感な方や無香料を好む方には「やや強い」と感じられる場合があります。特に夜のスキンケアよりは朝用クリーム・下地として使うほうが適しているとの声も見られます。
メイクアイテムとの相性に注意
リッチなテクスチャーのため、一部のリキッドファンデーションや油分の多いベースアイテムとは相性が悪く、ヨレやすさにつながることがあります。組み合わせるアイテムによって仕上がりに差が出る点は注意ポイントです。
旧作や関連アイテムとの比較
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、ブランドを代表するベースメイクアイテムですが、同ブランドには他にも下地や関連スキンケアがあります。ここでは、旧作や関連アイテムとの違いを整理します。
ビタエンリッチドアイベースとの違い
同シリーズにはビタエンリッチドアイベースが展開されています。これは目元専用の保湿下地で、クマや小じわが気になる部分をなめらかに整える役割を持ちます。
- フェイスベース:顔全体の保湿+下地効果
- アイベース:デリケートな目元専用の保湿下地
同じ「ビタエンリッチド」ラインでも、用途とテクスチャーが異なるため、併用することで顔全体をバランスよくケアできます。
他のボビイブラウン下地との比較
ボビイブラウンには、もう少し軽やかなテクスチャーの下地も存在します。たとえば「プライマー プラス モイスチャライジング」シリーズは、軽めの保湿効果を持ちつつも、よりさらっとした仕上がりです。
- ビタエンリッチドクリーム&フェイスベース:濃厚な保湿力+リッチなテクスチャー
- プライマープラス モイスチャライジング:軽やかな保湿+ナチュラルな仕上がり
乾燥肌や冬の季節にはビタエンリッチドが最適ですが、春夏や混合肌にはプライマープラスの方が快適に使える場合もあります。
限定セットやコレクションでの登場
過去にはホリデーコレクションや限定キットの中で、ミニサイズのビタエンリッチドクリーム&フェイスベースが登場したこともあります。お試しや持ち運び用として人気が高く、シーズンごとにラインナップに加わるケースがあります。
類似・競合商品との比較
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、スキンケアと下地を兼ねるハイブリッドアイテムとして人気ですが、他ブランドからも似たようなアイテムが展開されています。ここでは代表的な競合商品と比較し、違いを明確にします。
マック(M・A・C) ストロボクリームとの比較
ストロボクリームは、ツヤ肌仕上げを得意とするマックの定番下地です。保湿力もありますが、最大の特徴はパールの輝きによって肌に自然なハイライト効果を与える点にあります。
- ビタエンリッチドクリーム&フェイスベース:保湿力と肌のなめらかさを重視
- ストロボクリーム:発光感のあるツヤと透明感を演出
乾燥対策重視ならボビイブラウン、発光するようなツヤ重視ならマックが適しています。
ローラメルシエ ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティングとの比較
ローラメルシエの人気下地「ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング」は、軽やかなジェルクリームのようなテクスチャーで、肌にみずみずしい潤いを与えます。オイルフリー処方のため、脂性肌や混合肌でも使いやすいのが特徴です。
- ビタエンリッチドクリーム&フェイスベース:リッチで濃厚な質感、乾燥肌向け
- ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング:軽やかでフレッシュな質感、オールスキン向け
肌質によって選び分けると良く、特に冬はボビイブラウン、夏はローラメルシエを使い分けるユーザーも多く見られます。
総合的な位置づけ
競合製品と比較すると、ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは「保湿力」と「ベース作り」の両立に強みを持ちます。肌が乾燥しやすい方や、ファンデーションのノリを改善したい方にとって最適な選択肢となるでしょう。
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースの予測レビュー(発売前評価:100点満点)
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは、すでに多くの口コミで高評価を得ている定番下地ですが、改めて専門的な観点から5つの要素でスコアリングを行いました。総合点から「神コスメ」か「地雷」かを予測します。
| 評価項目 | 点数(20点満点) | 根拠 |
|---|---|---|
| 保湿力 | 19点 | シアバターやビタミンC・E配合で高保湿。乾燥崩れを防ぐ点が優秀。 |
| 持続力 | 18点 | しっとり感が長時間続くが、夏場の脂性肌にはやや重い可能性あり。 |
| 成分の充実度 | 19点 | ビタミンB・C・Eや酵母エキスをバランス良く配合し、スキンケア効果が高い。 |
| コストパフォーマンス | 16点 | ¥10,000前後と高価格。品質に見合うが、デイリー使いには負担感あり。 |
| 話題性 | 18点 | メイクアップアーティスト愛用で定番人気。SNSでも安定した支持を獲得。 |
総合点:90点/100点
総合的に見て「乾燥肌・インナードライ肌にとって神コスメ」と言える実力派アイテムです。一方で、脂性肌の方や軽めの下地を好む方にとってはやや重く感じられるため、肌質を選ぶ側面もあります。
実測コスパを検証(価格÷容量で数値化)
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースはデパコスらしい価格帯ですが、容量展開が豊富なため、サイズごとにコストパフォーマンスを比較すると使い方に合った選び方ができます。
容量別のコストパフォーマンス
| 容量 | 価格(税込) | 1mLあたりの価格 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 15mL | 約¥2,500 | 約¥166/mL | お試しや旅行用に最適。コスパは高め。 |
| 50mL | ¥10,230 | 約¥204/mL | 定番サイズ。使いやすいが単価はやや高め。 |
| 100mL | 約¥12,500 | 約¥125/mL | 大容量で最もお得。長期的に使う方におすすめ。 |
コスパ総評
長期的に使うなら100mLサイズが圧倒的にお得で、定番の50mLよりも1mLあたり約40%近く割安になります。一方で「まず試したい」「持ち運びたい」方には15mLが適しており、ライフスタイルや使用頻度によって最適な容量を選ぶのが賢い使い方です。
よくある質問(FAQ)
Q1. 脂性肌でも使えますか?
脂性肌の方が使用すると、やや重く感じる場合があります。使用量を少なめにするか、乾燥しやすい部分のみに塗布することでバランスよく使えます。Tゾーンには皮脂抑制系の下地を組み合わせるのもおすすめです。
Q2. 朝と夜どちらに使うのが良いですか?
基本的には朝のメイク前用クリーム兼下地としての使用が想定されています。夜のスキンケアに使うと香りやテクスチャーが強めに感じられるため、朝向きのアイテムと考えると良いでしょう。
Q3. 化粧崩れを防げますか?
乾燥による化粧崩れには効果的で、しっとりした土台をつくることでファンデーションの持ちが向上します。ただし皮脂によるテカリやヨレには万能ではないため、皮脂コントロール系の下地を併用するとより安定します。
Q4. 香りは強いですか?
天然精油由来のグレープフルーツ&ゼラニウムの香りがあり、爽やかでリフレッシュ感があります。無香料派には少し強めに感じられる可能性があるため、事前にテスターで試すと安心です。
Q5. ミニサイズはどこで購入できますか?
15mLのミニサイズは、公式オンラインや百貨店での限定セット、またはECサイトで取り扱われることがあります。初めての方や旅行用に人気のサイズです。
ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースは神コスメか地雷か?
ボビイブラウン(Bobbi Brown) ビタエンリッチドクリーム&フェイスベースを総合的に評価すると、神コスメ寄りの実力派アイテムであると結論づけられます。
総合点:90点/100点
- 保湿力:高い → 乾燥肌やインナードライ肌に効果的
- メイク持ち:良好 → ファンデーションのノリが向上
- 成分:充実 → シアバター・ビタミンC・酵母エキス配合
- コスパ:やや難あり → 高価格帯だが品質は納得
- 話題性:安定 → プロや一般ユーザーからも支持
神コスメといえるポイント
乾燥崩れを防ぎ、しっとり感を長時間キープする点は他の下地にはない強みです。特に冬や乾燥の厳しい環境でのメイクにおいて頼れる存在となります。
地雷と感じる可能性があるポイント
脂性肌の方や、軽やかな下地を好む方には「重い」「ベタつく」と感じられる可能性があります。また、価格の高さがネックになる人もいるでしょう。
結論
乾燥肌・インナードライ肌の方にとっては神コスメ、脂性肌の方にとってはやや地雷の可能性ありという二面性を持つアイテムです。自分の肌質や使用環境に合わせて選べば、ベースメイクの仕上がりを大きく底上げしてくれるでしょう。

私の肌もツヤっと整って、Tゾーンのテカリも控えめになった気がするよ♪

しかしピカ子よ…ツヤとテカリは紙一重!その輝き、ほどほどにコントロールするのじゃぞ!
今日もスベったが…肌は潤っている!


コメント